HOME>概要>職員プログラム概要
職員プログラム概要
事務職員海外派遣プログラム
■ 北米
主に若手職員を対象に、海外の学術機関、NPO法人等での国際的な業務を通じて、国際業務力のさらなる向上を目指すとともに、そこで培われたグローバルマインドと人的ネットワークを基盤として、本学の国際化を牽引しうる人材の育成を目的とした研修プログラムです。派遣期間は約1年です。
■ ヨーロッパ、アジア
主に若手職員を対象に、京都大学の全学海外拠点(欧州拠点、ASEAN拠点(※))等において海外における拠点運営をはじめとする国際的な業務を通じて、語学力、コミュニケーション・問題解決スキル等を修養し、得られた成果を本学の国際化の推進と発展に活用することを目的とした研修プログラムです。派遣期間は約1年です。
(※)京都大学欧州拠点
http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/
京都大学ASEAN拠点
https://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/asean/
※現在、欧州拠点への派遣は行っておりません。
技術職員等海外研修プログラム
技術職員等が、専門性の高い知識や技術の修得を目指して、海外の学術機関等における関連施設で調査・研修を行うことにより、得られた成果を本学の施策、業務に活用することを目的とした研修プログラムです。
※本プログラムは終了しました。